fc2ブログ

記事一覧

革細工!

kawa061.jpg

kawa060.jpg

                ファックス

電話の登場よりも33年前の1843年に発明しました!
インターネットが普及した今もオフィスなどで使われるファクシミリ、ラテン語で「同じものを作れ」を意味します!
当時は金属上に絶縁体で文字を書き、電気を流して信号を送受信する方式でした!
画像が乱れて実用化にいたりませんでしたが改良を重ね20世紀に入って新聞社などで使われるようになりました!
1928年、日本電気の丹羽保次郎らが開発した国産一号機は京都で行われた昭和天皇即位の式典の写真電送に欧米製品よりも15分早く東京に送信に成功し世界に認められました!
1980年には電電公社とKDDが開発した新方式が国際標準「G3規格」に選ばれました!
通信速度が高速化したことに加え、電話回線がファックスに開放されたことにより普及しました!
近年はメールに押され気味ですがコピーやスキャナー機能などを持つ「複合機」として活躍しています!

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

howlongharley

Author:howlongharley
静岡県御殿場市の理容室「ヘアーサロン・ナガサワ 」店長のブログです!