コカ・コーラ・コレクション!
- 2017/11/14
- 13:43

文庫本
文庫の起源はドイツで1867年から今も続くシリーズ「世界文庫」です!
ゲーテ「ファウスト」などの古典や翻訳本を収め、元来書庫を指す言葉だった「文庫」!
これに影響されて1903年(明治36)に東京で発刊されたのが「袖珍名著文庫」で、「今昔物語」「雨月物語」など日本の古典50編が出版されました!
江戸時代、着物の袖に収まる書物を「袖珍本」と呼んでいたのがその名の由来です!
1927年(昭2)に「岩波文庫」が誕生しました!
戦時中は軍の命令で夏目漱石「虞美人草」、森鷗外「高瀬舟」などが前線に送られ、活字に飢えた兵隊さんに親しまれました!
近年、売り上げは大きく減りましたが1970年以降ライトノベルな娯楽作品を中心に伸びています!
スポンサーサイト