ヘアーサロン・長澤からのお知らせ!
- 2019/03/30
- 16:27
4月の定休日!毎週月曜日 1日 8日 15日 22日 29日第三日曜日 21日春です、暖かい季節です、イメージチェンジの季節です!さあ~、ヘアーサロンへGO~!大勢のお客様のご来店をお待ちしております!...
カー・コレクション!
- 2019/03/28
- 11:05

日産 シルビア ZSE-X 1979年(昭54)S110型 OHC水冷直列4気筒 1952cc 120馬力 最高速度 167km!三代目、 キャッチコピーは「白い稲妻シルビア」!角型4灯ヘッドランプを採用し直線基調の端正なボディラインが特徴、当時流行したエッジの立った造形で当時の若者を中心にヒット車になりました!日本の自動車業界にデートカーというジャンルを確立した最初のクルマです!トヨタ2...
ヒーロー!
- 2019/03/25
- 14:59

ウルトラマン ガイア 1998年(平10)~1999年(平11) 全51話対根源破滅地球防衛連合「G.U.A.R.D」の防衛チーム「XIG」隊員の高山我夢が地球の大地より授けられた光で変身する大地の赤い巨人ガイア!宇宙から襲来する根源的破滅招来体と戦い後にバージョンアップを果たします!平成ウルトラシリーズ第三作目! キャッチフレーズは「正義か味方か悪魔の使者か」!ガイアの名前の由来はギリシャ神話...
コカ・コーラ・コレクション!
- 2019/03/20
- 09:20

吟醸酒60%以下に精米して雑味を抑えフルーツのような芳香が特徴的で特別に吟味されたものが「吟醸酒」です!大正時代から昭和初期にかけて全国の酒蔵の激しい技術競争の中で誕生しました!業界団体や国が主催する「品評会」や「鑑評会」で優秀な成績を収めると全国にその名が広がったため、各地の酒蔵が精米や低温発酵の技術など品質向上にしのぎを削りました!当時はコンクール向けの...
招き猫!
- 2019/03/15
- 08:45

アイドルアイドルとは若者から熱狂的に支持された若手の俳優や歌手の事をいいます!1970年代に浸透しましたが、元来「偶像」を意味する言葉です!この頃はカラーテレビが普及し、お茶の間に家族全員が集まってテレビを見る習慣が定着していましたから、ドラマや歌番組が高視聴率のヒット番組が多く、国民的アイドルが誕生しやすい環境でした!日本で元祖アイドル第一号は1931年に開館した新宿の「ムーラン・ルージュ」で踊...
革細工!
- 2019/03/08
- 09:24

気泡シート「プチプチ」これは商品名です!指先でつぶしてしまうポリエチレン製の気泡シート、空気が詰まった無数の気泡で壊れやすい品物を衝撃から守る商品です!1957年、アメリカのインテリア技術者の男性二人が壁紙を開発していたところ、二枚のプラスチックシートの間に空気が入りプツプツとした膨らみのある製品が出来上がってしまいました!断熱材として販売してみましたが売れず、そこで二人は軽くクッ...
鉄馬絆乃会!
- 2019/03/04
- 08:35

スリッパ明治維新をきっかけに誕生した日本発祥の履物がスリッパです!明治初頭、外国人が増え「靴のまま部屋に上がれる履物」をとの外国人の要望に応じて考案したのが最初です!底の部分に畳表を重ねて和紙で補強、甲の部分はビロードを使い靴のまま履くすたいるでした!語源は福沢諭吉が幕末に著した書き物の中で、西洋人は室内用の靴を「スリップルス」と紹介したことから来て...