fc2ブログ

記事一覧

ヘアーサロン・長澤からのお知らせ!

                9月の定休日!毎週月曜日  3日  10日  17日  24日第三日曜日  16日まだまだ、夏の様な感じですがセプテンバーの風に乗り、新たな髪型にしてみませんか!大勢のお客様のご来店をお待ちしております!...

続きを読む

コカ・コーラ・コレクション!

コカ・コーラ1886年 ジョージア州 アトランタ 発祥!名称の由来はコカの葉(コカイン)とコーラの実を原材料に使っていましたが、1903年以降コカインの成分は含まれていません!なお、日本コカ・コーラ社ではこの説を完全否定しており、名称の由来は「語感がいいから」という単純な理由としています!1867年に発見された炭酸水は当時、薬としての使い方を考えていました!自然療法家のジョン・S・ペンバートンがコ...

続きを読む

招き猫!

留守番電話今ではあたりまえの機能であります留守番電話!アイデアは日本の発明家が考えたものです!1957年(昭32)特許を取得して国内メーカーが製品化し、電話の普及が早かった米国向けに販売しました!初期の製品は、事前に吹き込んだ応答メッセージを再生する機能と録音機能を備えた大型弁当箱のような形の機械を電話機につなぎ、着信があると自動的に機械で受話器を持ち上げる仕組みでした!1963年(昭38)日本で...

続きを読む

革細工!

冷房「冷房」は古代から権力者が利用していました!古代エジプトでは水を入れた素焼きのツボを奴隷が大うちはで扇ぎ冷気を送っていたそうです!1881年にガーフィールド米大統領が狙撃された際には、米海軍の技術者らが空気を氷で冷やして、療養している大統領の部屋までダクトで送り込んだそうです!19世紀の後半には技術が飛躍的に発展し、冷気を作り出す機会も発明され、インドやドイツでは冷房に利用されました!20世紀...

続きを読む

鉄馬絆乃会!

カステラ長崎を代表する菓子のカステラは、戦国時代の16世紀半ば、鉄砲やキリスト教が伝わった頃にポルトガルから伝来した菓子が発展したものです!長崎は江戸時代以も交易の窓口となり、砂糖が手に入りやすかったため、定着し今のような味わいになりました!ルーツについては、スペインの「ビスコチョ」かポルトガルの「パン・デ・ロー」との見方が多いようです!「カステラ」の呼び名は伝来時に「これはカスティーリャ王国の菓...

続きを読む

カー・コレクション!

日産 フェアレディ Z クーペ  2002年(平14)~2008年(平20)5代目 Z33型 3,5L V型 6気筒 DOHC VQ35DE型エンジン FR方式  6MT 5AT! 発表時には「Zは毎年進化する」と宣言!2002年7月 280馬力! ¥3,000,000~¥3,600,000!2003年 オープンモデル ロードスター VersionST ¥4,567,5002005年1月 35thアニバーサリー フェアレディZ...

続きを読む

ヒーロー!

ウルトラマン A エース     1972年(昭47)~1973年(昭48)  全52話ウルトラシリーズ 第5作目!異次元世界に君臨するヤプール人が怪獣よりも強い生物兵器「超獣」を従えて地球侵略を開始!ベロクロンにより地球防衛軍が全滅し、ベロクロンの襲撃から人々を守ろうとした北斗星司と南夕子の二人の若者も犠牲となりました!ヤプールの野望を阻止するためにM78星雲から派遣されたウルトラ兄弟5番目のウル...

続きを読む

コカ・コーラ・コレクション!

冷麺朝鮮半島北西部の山岳地域がルーツで、澄んだスープに入れるコシのある黒っぽい麺はソバ粉やでんぷんなどから作られます!今年4月の南北首脳会談で北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が製麺機を持ち込んで話題になりました!冷麺は麺を包丁などで切らずパスタのように製麺機から押し出して作るのが特徴です!19世紀ごろの李氏朝鮮末期の書物に冬場の季節料理として紹介されています!今でも冬の保存食で、外は寒くても室内は床...

続きを読む

プロフィール

howlongharley

Author:howlongharley
静岡県御殿場市の理容室「ヘアーサロン・ナガサワ 」店長のブログです!