ヘアーサロン・長澤からのお知らせ!
- 2018/06/29
- 08:35

ヘアーサロン・ナガサワからのお知らせ!7月のお休み!毎週月曜日 2日 9日 16日 23日 30日第三日曜日 15日暑い夏がやってきます!新しいヘアーにして出掛けてみませんか!大勢のお客様のご来店をお待ちしております!...
革細工!
- 2018/06/28
- 08:40

段ボール1856年イギリスでシルクハットの内側が汗で蒸れないよう通気性を保つ裏地材として開発され、その後アメリカで瓶などの緩衝材、包装材として普及しました!1909年(明治42)中国から帰国した井上貞治郎さんが国産化に成功し電球の包装材などに使われるようになりました!「段ボール」という名前は井上さんが「波形の段の付いたボール紙」から命名しました!戦後、段ボールは普及...
鉄馬絆乃会!
- 2018/06/26
- 11:25

ウスターソース19世紀、イギリスのウスター市で誕生しました!主婦が野菜や果物に塩などの調味料や香辛料を加えてつぼに入れて貯蔵したところ、自然発酵してソースが偶然できたのが最初です!商品化のきっかけは当時イギリスの植民地だったインドの元総督が帰国後リー、ペリンズという薬局を営む二人に作らせたことでした!1837年に二人の名前を冠し「リーペリン」の名で販売し今も世界で販売してい...
カー・コレクション!
- 2018/06/20
- 10:48

日産 スカイライン GT-R R32 1989年(平1)~1994年(平6)スカイラインとしては8代目、GT-RとしてはKPGC110の生産終了より16年ぶりとなるGT-Rの復活、3代目です!1989年はバブル経済真っ只中という時代で、当時行われていた全日本ツーリングカー選手権のグループAに参戦したR32は全てのレースでポールポジションを奪いそのまま優勝をさらい無敗の29連勝という成績を上げ伝説となりました!レ...
ヒーロー!
- 2018/06/15
- 19:13

ウルトラセブン 1967年(昭42)~1968年(昭43) 全49話人類が宇宙に進出し始めた近未来のお話です!宇宙では侵略戦争が激化し地球侵略をたくらむ宇宙人が次々と飛来し人類はこれに対して「地球防衛軍」を結成して宇宙からの侵略者と戦います!日本にも基地が建設され富士山麓の広大な地下基地に「ウルトラ警備隊」が置かれ地球防衛の最前線に立っていました!ある日、クール星人による人間蒸発事件と京浜工業...
コカ・コーラ・コレクション!
- 2018/06/12
- 18:37

尺八中国の唐の時代に竹を切って節を抜き、穴を開けて作ったシンプルな構造の楽器が誕生しました!長さが一尺八寸(55㎝)なので、その名がついたとする説が一般的です!日本には飛鳥~奈良時代に伝来し雅楽や仏具として使われていました!僧侶(虚無僧)が吹く姿が知られていますが、江戸時代には多くの浪人が虚無僧になり尺八を吹いて施しを求める托鉢をしていました!虚無僧は自分たち...
招き猫!
- 2018/06/07
- 16:47

ビニール傘1953年(昭28)江戸時代から続く傘問屋、9代目須藤三男さんが雨の季節に重宝するビニール傘を開発しました!雨漏りや色落ちが多かった木綿の傘にかぶせるビニールカバーを進駐軍が持ち込んだテーブルクロスがヒントで作りました!1958年ビニールを骨に直接張った傘を開発しましたが当初、売り上げが伸びず悩みましたが、1964年の東京五輪で来日したアメリカの商人が...