fc2ブログ

記事一覧

ヒーロー!

北斗の拳 1984年(昭59)~1987年(昭62) 全109話北斗の拳 2      1987年(昭62)~1988年(昭63) 全43話     原作 武論尊 作画 原 哲夫西暦199X年、地球は核の炎に包まれたが人類は死に絶えていなかった!暴力がすべてを支配する世界になった核戦争後の大地で、途中で出会ったリンやバットを連れて北斗神拳の伝承者ケンシロウが暴徒を相手に拳を振るう!北斗神拳を共に修...

続きを読む

コカ・コーラ・コレクション!

観覧車1893年、アメリカシカゴの万国博覧会に初めて登場しました!高さ80.5m、60人乗りのゴンドラが36基がついた定員2160人の「フェリス・ホイール」です!4年前のパリ万博に登場したエッフェル塔に対抗する目玉として作られました!観覧車のモデルになったのは17世紀頃の欧州などで子供たちの遊具としても使われた水車だという説があります!日本では1906年(明治39)日露戦争の戦勝を記念して大阪での...

続きを読む

招き猫!

風呂川や湖で体を清める沐浴は古くから行われており、インダス文明(紀元前2600年~1800年)頃の都市遺跡モヘンジョダロには沐浴場があったことが分かっています!ギリシャ・クレタ島のクノッソス宮殿遺跡からは、浴槽が見つかっています!紀元前1700年~1500年頃のものとみられ、現在とほぼ同じ形です!ギリシャの詩人ホメロスの叙事詩「オデュッセイア」には客を風呂でもてなす様子が描かれています!古代ローマ...

続きを読む

革細工!

ピザ16~18世紀のイタリアには、平たい形のパンにニンニクなどをのせて焼いた庶民の食べ物がありました!これをピザの原型とする説があります!現在のピザの形に近いピザが誕生したのは18世紀後半、イタリア南部のナポリです!アメリカ大陸から伝来したトマトは当初、観賞用でしたがナポリの人が食材に使用!トマトやチーズを生地にのせて調理したものが屋台で売られるようになり1830年に薪釜で焼く専門店が開業しました...

続きを読む

鉄馬絆乃会!

アイスクリーム17世紀のヨーロッパで今のようなアイスクリームを主に上流階級の人達が口にしていたようです!19世紀以降に冷凍技術が進歩して庶民に広がりました!それには米国の二つのある出来事が普及に弾みをつけました!一つは1851年に牛乳店主のヤコブ・フッセルが余った生クリームをアイスクリームにして売ることを始めました!牛乳工場を改造して製造や販売を始め産業化のきっかけとなりました!二つ目は1920~...

続きを読む

ヘアーサロン・長澤からのお知らせ!

銀髪 シルバーアッシュ塗るだけ1分、シルバーヘアーに!こんな方におすすめ!☆ 白髪まじりの頭が中途半端で嫌だと思いの方!☆ いっそのこと全部白髪になればいいのにと思いの方!☆ 毎回染めたり、ブリーチするのが面倒である!☆ ワンランク上の大人のお洒落で差をつけたい!整髪しながらお洒落な白銀色に変える銀髪ワックス!シャンプーで簡単におとせます!価格¥3600...

続きを読む

カー・コレクション!

ホンダ Z GS   1971年(昭46)N360E型 空冷SOHC 2気筒 ツインキャブ 5速ドクミッション 360cc 36馬力価格 ¥463,000前輪ディスクブレーキ (当時としては珍しかった)!テールゲートの形状が水中メガネに似ている事から「水中メガネ」の愛称で親しまれました!室内のインテリアも豪華でタコメーターが標準装備されインパネもスポーツカーを彷彿させるものでした!GSとはテクニックを誇る健康...

続きを読む

ヒーロー!

...

続きを読む

コカ・コーラ・コレクション!

江戸切子ガラスの器に繊細な切込み模様を施す東京の伝統工芸品「江戸切子」!江戸後期(1834年)、日本橋のガラス製造販売業の加賀屋でガラス面に研磨剤で彫刻を施す細工が行われたのが始まりです!江戸切子は日本土産として外国人に人気ですが、そのルーツはヨーロッパにあります!江戸後期、欧州のカットグラスがオランダ船で運ばれ、その美しさに魅せられて加賀屋で同じ様なものを作ろうとしたようです!江戸切子の典型的な...

続きを読む

招き猫!

卓球19世紀後半の英国、上流階級の娯楽として雨の日に食卓の真ん中に本や板で仕切り、テニスのラケットとゴムボールで遊んだのが始まりです!革張りのラケットとセルロイドのボールが登場し「ピン」「ポン」と音がしたので「ピンポン」と呼ばれるようになりなしたが、米国の会社が商標登録したため「テーブルテニス」に改められました!日本では1902年(明治35)に渡欧した東京高等師範学校(現、筑波大)の教授が道具を持...

続きを読む

プロフィール

howlongharley

Author:howlongharley
静岡県御殿場市の理容室「ヘアーサロン・ナガサワ 」店長のブログです!