ヒーロー!
- 2016/05/26
- 11:44

鉄腕アトム! 1963(昭38)~1966(昭41) 全193話21世紀の未来を舞台に核融合をエネルギー源として動き、人と同等の感情を持った少年ロボット「アトム」が活躍するストーリー!天才科学者、天馬博士によって作り出されたアンドロイド少年「アトム」!人間と同じように考える力を持っており正義と愛を強く信じて優しい性格の「アトム」!天馬博士の事故死した息子「飛雄」(トビオ)の生まれ変わりとして作り上...
コカ・コーラ・コレクション!
- 2016/05/22
- 18:16

アイロン!衣服のしわを熱を使って伸ばす、現在のアイロンと同じ原理を持つ道具が誕生したのは古代の中国です!木製の柄がついた鍋のような丸い金属製の容器に炭火を入れたものでした!日本にも平安時代には伝来していたことが史料から分かっています!江戸時代に入ると庶民にも普及し生活に欠かせない道具となったようです!ヨーロッパでは炭火を入れる容器にフタや持ち手がつき現代のアイロンと形状が近い「炭火アイロン」が使わ...
招き猫!
- 2016/05/18
- 19:42

たばこ!メキシコにある7世紀末のマヤ文明の遺跡には、葉巻をくゆらせる神のレリーフがありこのころには存在していたと考えられます!マヤの人々は煙には天上界の神と人間をつなげる効果があると考え、特別な儀式で使っていたようです!15世紀以降の大航海時代、タバコは観賞用植物としてヨーロッパに持ち込まれ権力者や富裕層らの嗜好品として喫煙習慣が広まりました!日本には16世紀の南蛮貿易で入ってきました!江戸時代に...
革細工!
- 2016/05/12
- 13:15

空手!空手発祥の地は沖縄です!1429年~1879年琉球国時代「手」(ティー)と呼ばれた古武道に交易が盛んだった中国から伝わった拳法が融合したものとされ、元々は「唐手」(トゥーディー)と記されています!17世紀に沖縄を支配した薩摩藩の島津氏が武器の携帯を禁じたこともあり、士族らの間で護身手段として秘密裏に修練が重ねられて発達したらしいです!本土に伝わるのは大正時代で、表記が「空手」になるのは日中関...
鉄馬絆乃会!
- 2016/05/07
- 16:29

セーラー服!1846年英国でエドワード王子(後のエドワード7世)がビクトリア女王と一緒に王室専用ヨットに乗った時の乗船服が今日のセーラー服に発展したとされています!エドワード王子の乗船服は白を基調としてV字の襟があるもので、ヨットの乗船員の服の仕立て屋が特別に考案したものでした!ヨットなど当時の帆船乗りの服は風雨の時でも高いマストに上って帆を操作できるようにボタンなどの出っ張りがなく動きやすいもの...
カー・コレクション!
- 2016/05/03
- 13:36

マツダ キャロル 360 1962年(昭37)マツダの前身「東洋工業」が作製!車名は英語で「歓びの歌」「賛美歌」の意味!白いエンジンと呼ばれたアルミ合金製水冷4ストローク直列4気筒OHVエンジンをリアに横置きで搭載!クリフカット呼ばれるリアウィンドゥが特徴!軽乗用車初の4ドアモデル!4MT 358cc 18馬力 !最高速度90km! 販売価格370,000円!キャッチフレーズは軽乗用車からぬけだしたニ...
ヒーロー!
- 2016/05/01
- 11:55

破裏拳ポリマー 1974(昭49)~1975(昭50) 全26話コメディー要素とSFとカンフーアクションを融合した痛快無比なアニメ作品!架空の都市を舞台にブルース・リーの怪鳥音をモチーフに叫び声と共に敵を次々倒していくカンフーアクションの爽快さに定評がある作品です!アメホン国ワシンキョウ市にある三流へぼ探偵・車錠を探偵長とする車探偵事務所では助手の鎧武士が向かいの国際警察庁本部の無線を傍受して事件が...