fc2ブログ

記事一覧

革細工!

タクシー! 日本初のタクシーは1912年(大正元年)に東京有楽町にある「タクシー自働車株式会社」がアメリカから輸入した6台で営業が始まりました!初乗り運賃は1.6キロで60銭!かけそば20杯分!コメ2升分!と高価でしたが、物珍しさもあって人気となりました!1915年には94台!1922年には1291台!に増え、競争も激化し1920年代には流しのタクシーも現れました!無線を初めて搭載したのは1953...

続きを読む

鉄馬絆乃会!

土下座! 身分の高い人が通る際に、地べたにひざまずいて拝礼したのが日本古来の礼法です!三世紀の中国の史書「魏志倭人伝」に邪馬台国の習慣として書かれています!現在のように「謝罪」や「懇願」を目的とした土下座が庶民に広まったのは大正時代の後期以降です!「大菩薩峠」などの人気時代小説で、圧政に苦しむ江戸庶民が土下座するシーンが登場したのが影響したようです!謝罪目的としては、不祥事を起こした企業の幹部らが...

続きを読む

カー・コレクション!

4代目 スカイライン 1972~1977(昭47~52)通称 ケンメリ  キャッチフレーズ 「ケンとメリーのスカイライン」は有名!CMで歌われたバズの「ケンとメリー~愛と風のように~」も大ヒットしました!1972年9月~1977年8月までに63万8000台が売れました!GT-R KPGC 110 が1973年1月に登場しましたが当時の厳しい排気ガス規制にあい197台しか生産されませんでした!...

続きを読む

ヒーロー!

ルパン三世! 1971~(昭和46)!モンキー・パンチ原作! 怪盗ルパンの孫が主人公!★ルパン三世 アルセーヌ・ルパンを祖父に持つ大泥棒!おっちょこちょいで女に弱い!★次元大介  ルパンの第一の相棒!幼馴染で凄腕の早撃ち!クールな性格で義理堅く頼れる相棒!★石川五ェ門 大泥棒、石川五右衛門を祖先の持つ剣士!(当代13代目)!あらゆるものを斬りおとす!普段は冷静で実直だがプライドが高く短気!★峰不二子 ...

続きを読む

コカコーラ・コレクション!

...

続きを読む

招き猫!

...

続きを読む

革細工!

紙おむつ!ナチスの経済封鎖対策!1940年、第二次世界大戦のスウェーデンで生まれました!当時、スウェーデンは中立国でしたが、ナチス・ドイツによる経済封鎖で綿布が不足しこのため布おむつの代用品として、ティッシュペーパーのような吸水性のある紙を何枚も重ねニットでくるんだ簡単なおむつが開発されました!洗濯の手間が要らないとして評判になり、やがて欧米などで普及していきました!日本では戦後、1950年代に発...

続きを読む

鉄馬絆乃会!

...

続きを読む

プロフィール

howlongharley

Author:howlongharley
静岡県御殿場市の理容室「ヘアーサロン・ナガサワ 」店長のブログです!